SSブログ

新入社員へのアドバイス★仕事のプロとは・・・・・ [自己啓発]

■■■常にプロを目指す

プロとしての意識を持とう。

「プロ」として認められるようには何が必要だろうか?

プロと呼ばれるような高い技能を身につけるには相当の期間が必要だ。

プロとしての態度・行動・思考は、今、すぐに実践していこう。


仕事は「やろうと思ってもできない」ことはほとんどなく、「できるのにやらない」人が多い。

まず、心構えでプロになる、ことから出発しよう。


「これでよい」という最終ゴールは、仕事にはない。


自分の能力も同じだ。

「ここが自分の限界だ」と思うことは、自分で自分の可能性を否定することであり、「お楽しみ」が減る。

どんなときでも自分の能力の可能性を信じて、ぶつかっていく積極さが、仕事のプロとしての第一条件と言える。

「自分が責任を持ってできることは何か」を探す姿勢で、仕事に向かっていこう。


新人だから、という遠慮は無要だ。

情熱を持って仕事に取り組もう。

「あなたの夢は?」と尋ねると、人によっていろいろな答えが返ってくる。

仕事のプロは、仕事を通じて自分がどのようになりたいか、何を成し遂げたいか、ということを他人に語ることができる人だ。

(僕は仕事を通じて自分が講師としプロになりたいと思い、ひとりでも多くのスーパーモニターの成長を助け、もって、1日でも早く新薬を世に出したい。)



技術や経験と違い、新人と言えども物事に取り組む情熱は仕事のプロと同じように持てるはずだ。

プロの仕事人になるには、自分の仕事に情熱と責任感を持って取り組む姿勢が大切なのだ。



資格
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新入社員へ★学生との違いは?を真剣に考えよう [自己啓発]

■■■『働く』があなたを変える

社会人になると「給料」が貰える。

働くということは、単に給料をもらうことだけではない。

会社で働く、ということは、自分自身の生活を豊かにするとともに、仕事を通じて、社会に貢献するということだ。


社会人として働くことの第一の意義は、快適な社会生活を支える一員になることだ。

自分の仕事が、どのように社会に役だっているのかを常に意識して働くと、働き甲斐ができてくる。



仕事は単独では成り立っていない。

それぞれが助け合いながら存在している。

だから、あなたは自分の仕事に「責任」を持つ必要がある。

あなたが仕事を怠けると、社会の誰かが困るのだ。



働くことの第二の意義は社会の中で「正会員」になることだ。

今までは親や学校の先生などに依存しているが、これからは誰にも依存することなく歩かないといけない。

自立には精神的側面と経済的側面とがあり、いずれも自分自身で行わなければ本当の自立とはいえない。


「教わっていません」「知りません」「できません」等という言い訳を言う暇があったら「できる方法」を考えよう。

自らが考える、そこから始めよう。


資格


blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

有能なマネジャーとは?(その2) [マネジメント]

ホーライ「デーモン部長は、どういう時に、最も仕事がはかどる?」

デーモン部長「それは、もちろん、おいしいコーヒーを飲みながら、自分に対して気分が良いときさ。」

ホーライ「だから、有能なマネジャーは、絶対に、部下が自分に対して気分がよくなるように、援助するんだ。」

デーモン部長「そのとおり! それで、生産性だけでなく、仕事の質がよくなるね。」


ホーライ「僕の昔の上司のことだけど、具体的に言うと、毎週、目標を立てさせられたよ。それをマネジャーの上司と僕が合意して、そして新しい週が始まるんだ。」

デーモン部長「来週の創薬ボランティアの登録目標は?何人、登録してもらう予定なのか?とか CRFの回収目標数は? とかだよね。」

ホーライ「その目標を毎週メールに書いて、上司に送る。そして週1の面談で、マネジャーは、その目標をどれだけ達成できたかを聞いてくる。」

デーモン部長「その目標達成に、上司であるマネジャーに何か、援助できることがないか、聞いてくれる。」

ホーライ「そう。そのとおり。ときどき、予算などで援助をお願いしたよ。」


デーモン部長「毎月、コーヒー募金をお願いしてくるマネジャーもいる。」

ホーライ「あなただ。」

デーモン部長「僕だ。」


●●● 今日のビジネスポイント・仕事のコツ・秘訣・ノウハウ ●●●

●毎週、目標をたてる。その成果を確認する。

●マネジャー(上司)は、メンバー(部下)の困っている面を援助する



■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



資格


blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

有能なマネジャーとは?(その1) [マネジメント]

デーモン部長「世界中のマネジャーに聞きたいね。あなたはどんなタイプのマネジャーですか? てね。」

ホーライ「きっと、大きく分けて、業績を最優先するタイプか、部下を最優先するタイプか、じゃないかな。」

デーモン部長「業績を最優先すると、部下がきついし、部下を最優先したら業績が悪いとかね。」

ホーライ「でも、有能なマネジャーは、自分自身を管理し、また、一緒に働く人たちも管理し、それによって、組織も、そこで働く人たち

も、そのマネジャーがいるという存在そのものが利益になっている、なんていうスーパーマネジャーもいる。」

デーモン部長「幸いなことにね。そういう人は、実に部下のことを考えていて、定期的に面談もしている。おいしいコーヒーとともに。」

ホーライ「僕のかつての上司は、僕と週に1回、簡単な、短時間の面談をしていた。もちろん、おいしいコーヒーとともに。」

デーモン部長「部下が先週、どんな成果をあげたのか、プロジェクトの進捗状態はどうなのか、とかだね。」

ホーライ「その上司のポイントは、彼が僕の目標決定に▲、おっと、参画してこないで、僕に自発的に目標を決めさせてくれたよ。」

デーモン部長「部下の力を借りることなしに、一体、どうして、業績をあげられる?それが無理だということを、どれだけのマネジャーが

自覚しているか、だ。」

ホーライ「有能なマネジャーは業績にも、人材にも心を配るね。」

デーモン部長「つまり、『気分の良い部下は、よい成果を生む』だ。『よい香りが、よいコーヒーを生む』ように。」



●●● 今日のビジネスポイント・仕事のコツ・秘訣・ノウハウ ●●●

●有能なマネジャー(上司)は、自分もメンバー(部下)も組織も幸せにする。

●短時間でもいいからメンバー(部下)と面談をする。

●気分の良い部下は、よい成果を生む



⇒人気ブログランキングへ

資格



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。